こんにちは。
国際結婚に強い結婚相談所「心&心」の月井です。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今回は、中国人女性と日本人男性のお見合いの際に気をつけるポイントについてお話しします。
特に、日本語があまり話せない中国人女性のお見合いの場合に注意したい点を中心にご紹介します。
1.第一印象が何より大切
言葉が通じにくい場合こそ、笑顔と態度が印象を左右します。
「日本語が通じないから無理かも…」と思わずに、まずは穏やかな表情と優しい声のトーンを心がけてください。
お互いに同じように緊張しています。リラックスした雰囲気を作ることで、自然と会話もしやすくなります。
2.翻訳アプリやツールを上手に使う
スマートフォンの翻訳アプリや、WeChatの翻訳機能を活用するのも有効です。
特にWeChatは中国人にとって身近なツールなので、あらかじめインストールしておくとスムーズです。
ただし、翻訳に頼りすぎて無表情にならないよう注意しましょう。
一言二言でも日本語や中国語を覚えて使ってみると、それだけで相手の心をぐっと掴むことができます。
3.オンラインお見合いの工夫
中国に住んでいる女性とのお見合いでは、WeChatでのビデオ通話を使用することも多いです。
その場合、通信環境や明るさ、音声のクリアさにも気を配りましょう。
背景がごちゃごちゃしていたり、声が聞き取りにくいと、印象にも影響します。
当相談所では、お見合い時に私が同席して通訳することも可能です。通訳が入ることで、安心してお話しいただけます。
4.共通点や将来のイメージを話す
文化の違いを理解し合うには、お互いの価値観を話す機会を作ることが大切です。
例えば、家族のこと、食生活や生活習慣、結婚後の希望といった話題は、お互いの距離を縮めるきっかけになります。
中国人女性の多くは、家庭を大切にし、誠実なパートナーを求めています。
真面目に話を聞いてくれる男性には、安心感を覚える傾向があります。
5.最後に
言葉の壁があるからこそ、心の通じ合いがとても大切になります。
完璧な言葉よりも、思いやりのある行動と、誠実な気持ちが信頼を育みます。
国際結婚は決して簡単な道ではありませんが、そこには国境を越えた深い絆が生まれます。
「心&心」では、夫婦での経験を活かし、丁寧なサポートを提供しています。
ご興味をお持ちの方は、ぜひ一度、お気軽にご相談ください。
東京都葛飾区を中心に、オンラインで全国対応可能です。
あなたの幸せな未来に向けて、全力でお手伝いさせていただきます。