ブログ

staff-blog

2025.06.14   ブログ

第6回 日本語が苦手な女性のための勉強法 ~交際中の男性と一緒に楽しく学ぶ~

こんにちは。

国際結婚に強い結婚相談所「心&心」の月井です。

本日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

今回は、日本語があまり話せない女性が、婚活中にどのように日本語を学んでいけばよいかについてお話しします。

 

1.日本語を学ぶ目的は「気持ちを伝えるため」

日本語の勉強は、試験のためではなく、お相手と気持ちを伝え合うためです。

婚活中の女性にとって、少しずつでも日本語で自分の思いを伝えられるようになると、交際はぐっとスムーズになります。

 

「まだ話せないから…」と気にせず、できることから始めていくことが大切です。

 

2.おすすめの日本語学習方法

以下のような方法は、初心者の方にもおすすめです。

 

(1)スマホアプリで楽しく学ぶ

スマホアプリなら、すきま時間で学べます。

ゲーム感覚で、楽しみながら学べるものが多いです。

まずは、日常でよく使うフレーズを覚えるだけでも十分です。

 

(2)動画で耳を慣らす

YouTubeの外国人向けの日本語レッスン動画などで、耳を慣らしましょう。

日本のアニメやドラマを見ながら、日本語のイントネーションや表現に触れるのも効果的です。

 

3.男性との会話を通じた学び方

交際中の日本人男性がいれば、その人との会話が最高の勉強教材になります。

 

例えば「今日はどうだった?」「おいしかった?」など、一言で答えられる質問をしてもらうのがよいでしょう。

文法が間違っていても、直すことよりも、まずは話してみることが大事です。

褒めてもらって、小さな成功体験を一緒に喜ぶことが、やる気につながります。

 

4.日々の積み重ねが未来をつくる

日本語は簡単ではありませんが、毎日少しずつ触れることで、確実に上達していきます。

最初は「こんにちは」「ありがとう」しか言えなかった方も、数か月後には短い文章で気持ちを伝えられるようになります。

 

そして、二人で勉強すれば、一緒に言葉を学びながら過ごした時間が、二人の絆をより深めてくれます。

 

5.最後に

国際結婚は文化も言葉も異なる中でのスタートですが、お互いを思いやる気持ちがあれば、乗り越えられない壁はありません。

 

「心&心」では、日本語が苦手な女性の方へ、通訳付きのサポートや学習アドバイスも行っております。

一人で悩まず、ぜひお気軽にご相談ください。

 

皆さまの幸せな未来を、心から応援しております。

ページトップへ矢印