こんにちは。
国際結婚に強い結婚相談所「心&心」の月井です。
今日は、お見合いでとても大切になる「傾聴力・共感力・自己開示力」について、お話ししたいと思います。
お見合いは、初対面のお相手とお互いのことを知るための貴重な時間です。
ですが、緊張してしまって上手く話せなかったり、逆に話しすぎてしまったりということもよくあります。
そこで大切なのが、この3つの力です。
1.傾聴力とは「しっかり聞く力」
傾聴力とは、ただ聞くのではなく、「相手に関心を持ち、耳と心で話を聞く姿勢」のことです。
お見合いでは、自分のことを話すよりも、相手の話を丁寧に聞くことが好印象につながります。
✅ 身につけるポイント
・相手の目を見てうなずく
・話をさえぎらず、最後まで聞く
・相づちを打ちながら、自然にリアクションする
✅ 注意点
「自分の話を早くしたい」という気持ちを抑え、相手の言葉を尊重しましょう。
話しやすい雰囲気を作ることが、信頼関係を生みます。
2.共感力とは「心を寄せる力」
共感力とは、相手の気持ちを理解し、自分のことのように感じる力です。
「それは大変だったんですね」
「私も似たような経験があります」
といった一言が、相手との距離をグッと縮めてくれます。
✅ 身につけるポイント
・相手の気持ちを言葉にして返す
・表情や声のトーンにも気を配る
・「わかろうとする姿勢」を見せる
✅ 注意点
無理に共感する必要はありません。
「そういう考えもあるんですね」と、受け止めるだけでも十分です。
3.自己開示力とは「自分を素直に伝える力」
お見合いでは、「どんな人なのか」を相手に知ってもらうことも大切です。
ですが、自分のことばかりを話しすぎると、逆効果になります。
「相手の話に関連づけて、自分のことも少しずつ話す」
これが自然な自己開示のコツです。
✅ 身につけるポイント
・相手の話を受けて「実は私も…」と話す
・ポジティブな内容を意識する
・短く、わかりやすく伝える
✅ 注意点
自慢話や過去の恋愛話は避けましょう。
安心感や信頼感をもってもらえるような内容を心がけてください。
4.3つの力で、心の距離が縮まる
この3つの力は、特別な才能ではなく、意識すれば誰でも伸ばすことができます。
緊張する場面こそ、「相手に興味を持ち、心を寄せ、自分のことも素直に伝える」
この姿勢が、お見合いを成功へと導いてくれます。
私たち「心&心」では、お見合い前の会話練習やマナー指導も行っております。
不安な方には、お見合い当日の立ち会いやフォローも可能です。
ぜひ一緒に、素敵なご縁をつかみに行きましょう。
ご相談・お問い合わせ、お気軽にどうぞ。
心よりお待ちしております。